fujicocoonの散文

再開なのでお手柔らかに

PCのお引越し②

前回PCを買い替えたお話をしました。

fujicocoon.hatenablog.jp

 まだ旧のPCが正常に稼働しているため、これからお引越しをしなければなりません。

このPC引越し作業が初経験だったため、備忘録としてここに残しておきます。

 準備するために(旧PCですること)

引越したい項目を決める

わたしの場合、PCの使用目的がネットサーフィング・家計簿整理・転職時の文書作成程度だったので内容自体は多くありません。過去にPCDJをしていた時期もあったので、その機能は引き継ぎたいかな…(再開予定はないけれど)。

ただしスマホのバックアップをPCで行っていたので、引越ししたい容量自体は割と大きめでした。

小さいデータ=ドキュメントファイル系
大きいデータ=画像・音楽系

といった感じですね。

あとDLして使っていた家計簿アプリとそのデータや、セキュリティソフトの有効期限が残ってるから引き継ぎたい。

ここら辺から頭がこんがらがってきます。

ですがアプリ関連はまた入れなおせば良かったので特にしんどい思いをせずに済みました。

 整理する

さぁでは落ち着いて整理をせねば…めんどくせぇ…、と思いながらも手を動かせわたし。

という訳で、一番手間が掛ったのが画像系でした。

  • 画像系

iPhoneとPCをつないでざっくり写真データを保存していたので、ここ数年分の画像がまったく整理出来てない状態でした。わたしの場合カメラロールに6,000枚くらい画像データがありまして、それを指でしゃしゃーっと遡るのが一番手っ取り早いと思ってたんです。

でもいつかこのカメラロールが何かの拍子に全部消えたらどうしよう…と不安になることもありました。

写真ってその時は撮りまくっても、必要な分をインスタとかに挙げたらあとはたまーに見返して懐かしいね!!とかいう程度じゃないですか。でも削除しちゃうとそれができなくなるから、整理して残しておくのが大事なんですよね。知ってるー。

でもそれをやり始めるまでが面倒くさい。

いや、面倒くさかったんです(過去形)。だって頑張りましたもん。

個人的な感覚として時系列で分けたい+旅行と家族写真は別にしたいという考えだったので、ひたすらフォルダに分けていきます。

f:id:fujicocoon:20210408155537j:plain

画像データのフォルダ分けはこんな感じ

(一部モザイクかけてみました)

  • ドキュメント系

仕事柄個人PCで資料を作成したりすることはないので、主に過去の転職時履歴書だとかID・パスワードをメモしたファイルだとかちょっとした資料が中心。

あと給与明細が電子化されてた会社に在籍してた時の記録とかは残しておきたいですね。

  • 音楽系

最近itunesで音楽を聴いてなかったので放置

バックアップを取る

 今回大きな容量のHDD等を準備するのが面倒だったので、一部は手持ちの外付けHDDへ、あとは複数のクラウドサービスを利用して分散させました。

ブラウザ設定とかお気に入りは正直諦めてて、引越し作業で引き継げたらいいなーくらいの軽い気持ちでおりました。わたしの場合それで充分でした。

  • 画像ファイル→Googleフォトへ
  • ドキュメントファイル→EvernoteまたはDropBox
  • 音楽データ(itunesのみ丸ごと)→外付けHDDへ、容量ギリギリ足りて良かった。

引越しアプリをDLする

パソコンデータ引越しfor NECというアプリを使いました。

※新PCにも同じアプリが必要です。

NEC LAVIE公式サイト > データ引越し Windows 10 版

 新PCですること

初期設定

言われるがまま進めば割とすんなり終わるのが初期設定。

ただしMicrosoft「OneDrive」は入れないほうが無難です。

何なら初期設定が終わり次第削除してもいいくらい。というのも、新しいPCはoffice2019が入っていたので、マイクロさんがOneDriveとoffice365をセットで薦めてくるのがとても面倒なのです。One Driveは使う時期が来ればまたDLするのでそれまでは不要。

引越しアプリのDL

パソコンデータ引越しfor NECというアプリを使いました。

※旧PCにも同じアプリが必要です。

NEC LAVIE公式サイト > データ引越し Windows 10 版

引越し方法を事前に決めておく

大容量のHDDは持ってない!&調べてみたらブルーレイディスク6~8枚必要とか聞いて、…無理ですねー。

  • ネットワーク経由

Wi-Fi環境インターネット付きのマンションですが夕方になると遅くなるから安全に引越せるか不安。…辞めとこう。

  • 有線LAN

遅いけど確実!なぜか有線LANはひとつ家にあったのでこれが使えるかもしれない。

実際のお引越し(結局2回やり直した)

アプリの使い方

決して難しくありませんでした。

ただし新しいPCのスクリーンセイバーとか勝手に起動するポップアップ系の設定はOFFにしておきましょう。(この辺りはPC購入時に付いている説明書に記載があります。)

新旧どちらのアプリから立ち上げても問題ありません。

まずはアプリを立ち上げると、「このPCは新旧どっちだい?」と聞いてきます。

そこから「次は旧のPCで作業してください」とか適切に指示が出てくるので、言われたとおりに作業します。

ここで引越し方法を外部媒体orネットワークorLANケーブルか選びます。

5時間掛かったよ(☆∀☆)

割とスムーズに出来てるのでは??とおもったものの、1回の引っ越しに約5時間かかりました。あ、無理と思いその日は寝ました。

やり直したよ(★∀★)

ここでOneDriveが出てくるんですよ!!

細かい理由まではわかりませんが、あらゆるファイルをOneDriveに入れたかったようです。そのためドキュメントや画像ファイルのタイトルはコピーされてるのに「同期できてません」的な不穏な状態で引越し作業が中途半端に終わってました。やめてけれ。俺の時間を返せー!!(寝てたけど)

無事終わったはずだよ

結局新しい方のPCを初期状態に戻してやり直しました。

恐らく元凶では?と疑われるOneDriveはアンインストールしてから再度引越し作業へ。5時間…。辛い…。

メールは届かなかった…

引越しアプリの起動時に『無事引越しが終わったらメールを送りますよ』的な画面が現れたのでちゃんとメールアドレスを登録しておいたんですが、結局届きませんでしたね。でも2回目の引っ越しで無事データも使える状態になっていたので、そこはスルーすることにしました。

終わりに

LANケーブルを使った引越し作業で、二日もかかってしまいました。

HDDとかSSD?を使えばもっと早いのでしょうけど、結構なお値段なので今回は家にある部品で何とか終えることができました。

時間はかかりましたが、たまたま連休だったので他の家事や予定と平行しつつ進められました。なんてったって1回に5時間かかりますからね。心の余裕がないと無理。